EXCEL 2のついたブックのみになった場合の解消法 2
パターン1はこちら
何故なったのかは不明ですが、
ファイル名~.xlsx:2のみに
なってしまった際の解決法メモ2
【現象】
EXCELの「表示」-「新しいウィンドウを開く」でファイル名~.xlsx:1、ファイル名~.xlsx:2として
作業した後、再度開いた際、ファイル名~.xlsx:2しか表示されない。
※パターン1で解決しなかったケース
・「表示」-「整列」で並べても出ない
・再表示も非活性
【原因】
該当のEXCELファイルがネットワーク上にあり、保護ビューの警告が出た際に
発生する事がある。
【解決法】
1,該当のEXCELファイルをローカルにコピーして展開
2.「表示」-「整列」で並べれば出てくる。
3.2.で解決しない場合
①「alt」+「tab」で「ファイル名~.xlsx:1」に移動
②「alt」+「spaceバー」でメニューを出し、「最大化」を選択
4.不要なブックを閉じて1ブックの状態にして上書き保存
5.該当のEXCELファイルを元の場所(ネットワーク上)に上書きコピー
車の査定なら!!かんたん車査定ガイド
出張・お仕事でのホテルご利用に『直前10日間最安値カレンダー』
スポンサーリンク
何故なったのかは不明ですが、
ファイル名~.xlsx:2のみに
なってしまった際の解決法メモ2
【現象】
EXCELの「表示」-「新しいウィンドウを開く」でファイル名~.xlsx:1、ファイル名~.xlsx:2として
作業した後、再度開いた際、ファイル名~.xlsx:2しか表示されない。
※パターン1で解決しなかったケース
・「表示」-「整列」で並べても出ない
・再表示も非活性
【原因】
該当のEXCELファイルがネットワーク上にあり、保護ビューの警告が出た際に
発生する事がある。
【解決法】
1,該当のEXCELファイルをローカルにコピーして展開
2.「表示」-「整列」で並べれば出てくる。
3.2.で解決しない場合
①「alt」+「tab」で「ファイル名~.xlsx:1」に移動
②「alt」+「spaceバー」でメニューを出し、「最大化」を選択
4.不要なブックを閉じて1ブックの状態にして上書き保存
5.該当のEXCELファイルを元の場所(ネットワーク上)に上書きコピー
車の査定なら!!かんたん車査定ガイド

出張・お仕事でのホテルご利用に『直前10日間最安値カレンダー』

スポンサーリンク